ブログがGoogleに登録されているかの確認方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログがgoogleに登録されているかの確認方法
読者の悩み、

ブログを始めて作ったんだけど、ブログがGoogleに登録されているか確認する方法はあるのかな?

Google Search Consoleで「URL検査」→アドレスを入力→「URL検査」を行う。

ページの可用性→「ページをインデックスに登録可能です」→「インデックス登録をリクエスト」→「OK」

特定の条件が満たされている場合にのみ、URLはインデックスに登録されます。

Googlebot がインデックス登録のためにページにアクセスできるかどうかのみが確認されます。ページが Google インデックスに登録されるかどうかを保証する確実なテストはありません。

Seach Consoleヘルプ

次に、新しく作ったブログURLの先頭に「site:」を付けてgoogle検索してみましょう。

こんな方におすすめ

  • ブログ始めたけどGoogleのインデックスに登録されてるのかな?
  • Googleのインデックス登録を調べる手順ってどうすれば良いの?

新しく作成したサイトがいつまでも検索結果に現れないと不安になりますよね。

そもそも、Googleに認識されてなかったり。もしかしてペナルティでも受けて登録されていなかったりなど色々と頭をよぎります。

個人的な趣味を掲載する内容ならともかく、ブログやホームページを作成した目的が「自社製品の販売」だったり「ブランディングを目的」とした場合には定期的に進捗状況など報告する会議もあったりしますし。担当者としては気が気でないはずです。

そんな方も多いと思います。

ここでは、今更聞けないけど簡単な確認方法で「Googleにブログやホームページが登録されているか」を判断する手順をまとめてみました。

記事の信頼性

仕事柄(IT管理職)、20年程ECなどWEBサイトを運用しています。自社サイトやブログのWEB担当者に急に抜擢された方にも判りやすく確認できるように引用情報を等を同時に記載してお伝えしますね。

記事を読むことで得られる利益

アクセス向上のためにもWEB担当者の方やアフィリエイトなど広告を運用している方には大切な施策となります。進捗状況など報告する会議でも新しいコンテンツのインデックス確認と正しくインデックスされたのか適切に報告できることで後の対策がとても理解しやすくなります。

タップできる目次

Googleのインデックスに登録されているかどうかを調べる方法

※インデックスとは何か判らない場合は、初心者向けSEO用語で詳しく解説しています。

googleにインデックス登録されているかの確認ですので、Chromeブラウザの「アドレスバー」もしくは、ご利用中のブラウザで「google」と検索してからgoogleへ移動して検索窓で確認しましょう。

「いつも使っているから」と他の検索エンジンで調べて慌ててしまう方がいます。パソコンやスマホを購入した時から設定を変更したことがない場合は確認の為にも「今使っている検索エンジンが何か?」を意識して利用しましょう。

では、新しく作ったブログURLの先頭に「site:」を付けてgoogle検索してみましょう。

「site:」本来は対象サイトを絞って検索する、検索演算子となります。必ずしもインデックスの状態を正確に調べる手段としては適切ではないかもしれません。

例えば「site:wikipedia.org」この様に入力します。黄色下線の部分は調べたい御社のURLを入力してください。

そして、虫眼鏡マークやenter等の決定ボタンを押します。

手順
STEP
Chromeブラウザ開く
STEP
Chromeブラウザの場合は「ctrl+l」アドレスバーへカーソルを移動する
STEP
site:●●●.●●●.●●●と入力して決定する
検索結果

検索結果にあなたのブログやホームページが表示がされた場合にはGoogleインデックスに登録されています。

Googleのインデックストラブルの原因って?

インデックストラブルの原因4つ
技術的な問題が発生しているケース

Google Search Console「URL検査」ツールから調べることができる

手動による対策を受けているケース

「手動による対策レポート」から調べることができる

削除ツールなどを利用していて検索結果から除外されているケース

「削除ツールレポート」から調べることができる。間違った削除リクエストを行っていることが多い。ツールを間違って使っている可能性がある。削除ツールは検索結果から非表示にするもの、古いページから新しいページに移行したので削除ツールを使うと根こそぎ削除対象になってしまう。正規化で利用するのは間違い。機密情報等を削除するもの。

コンテンツの品質にかかわる問題

インデックスレポートの中に、除外されたステータスで確認できる。

品質問題の場合には、クロール済み未登録、検出済み未登録などの項目で除外となっているものが、コンテンツの品質に問題があるもの。処理問題で時間待ちとなっているものでこのケースになっているものもあるが、ずっとそのまま変わらない表記であり、技術的問題も手動による対策も削除ツールでもない場合には、コンテンツに問題があると考えるのが妥当。ページインデックスレポートをチェックしてみよう。

Japanese Google Search Office Hours(Google 検索オフィスアワー 2023 年 05 月 10 日)

コンテンツ品質改善

コンテンツ品質に求められること
  • どんなときに読むコンテンツなのか
  • このコンテンツから得られること
  • 他サイトよりこのコンテツが優れている理由

コンテンツの目的、ユーザーに何をさせるコンテンツなのか、明確になっているか。

どんなときに読むもので、このコンテンツからどんなことが得られて、他の似たようなコンテンツよりもこのサイトのコンテンツを読む絶対にこちらが良いといえる理由は何か

Googleインデックスに登録されていない場合【よくある原因】

チェックリスト
  • 新しく立ち上げたばかりのブロクやホームページでGoogleがまだクロールしていない。
  • 他のブログ・SNS・ホームページ等からリンクされていない。
  • Googleがあなたのブログやホームページを巡回しずらいデザインで設計されている。
  • Googleがクロールしようとしたがエラーが発生して巡回できなかった。
  • あなたのブログやホームページにGoogleがクロールできないポリシーが設定されている。

※クロールとは何か判らない場合は、初心者向けSEO用語で詳しく解説しています。

まとめ

手順
STEP
Chromeブラウザ開く
STEP
Chromeブラウザの場合は「ctrl+l」アドレスバーへカーソルを移動する
STEP
site:●●●.●●●.●●●と入力して決定する

これで御社の新しいブログやホームページのコンテンツが表示されれば、クローラ(Googlebot)によりクロール(認識)され、適切にインデクス(URLとコンテンツが登録)されていると理解しましょう。

コンテンツ品質に求められること
  • どんなときに読むコンテンツなのか
  • このコンテンツから得られること
  • 他サイトよりこのコンテツが優れている理由

コンテンツの目的、ユーザーに何をさせるコンテンツなのか、明確になっているか。

どんなときに読むもので、このコンテンツからどんなことが得られて、他の似たようなコンテンツよりもこのサイトのコンテンツを読む絶対にこちらが良いといえる理由は何か

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次