WordPressでブログを始める初心者には、必ずWordPressを設置するレンタルサーバーの契約があります。必ず選んだ理由に出てくるのが「サーバー費用が一番安い」です。
初心者もサーバー費用を基準にWordPressブログを始めてしまっても良いものなのでしょうか?
まずは人気のConoHa WINGとエックスサーバー比較結果を見てから、初心者がトラブルに遭遇しないプランとは?をお伝えします。
レンタルサーバー契約が始めての初心者でも理解できるように難しい用語をできるだけ省いて、初心者が安さでサーバーを選んで始めるメリット・デメリットについて解説しますね。
- WordPressブログを始める方法が知りたい初心者
- サーバー選びで失敗したくないWordPressブログ初心者
- 難しいことはサポートに任せたいブログ初心者
- みんなが使っているサーバーで安心したい初心者
ConoHa WINGとエックスサーバ比較|ドメイン&サーバーセットの初心者パック対決
初心者がサーバー選びにおすすめなプランを人気サーバー2つから比較してみました。
①比較結果|ConoHa WING vs エックスサーバー
評価項目 | コノハウイング | エックスサーバー |
---|---|---|
サポート | ○ | ○ |
費用 | ◎ | ◯ |
デザイン | ◎ | ○ |
利用者数 | △ | ○ |
運営歴 | △ | ○ |
安定性 | ○ | ◎ |
ホームページ | 【公式サイト】ConoHa WING | 【公式サイト】エックスサーバー
|
ここから見えてくるのは、安定を求めるならエックスサーバー
学生や主婦にはConoHa WING
- ConoHa WING
-
サポートとデザイン良し、初心者にわかりやすい管理画面
- エックスサーバー
-
安定性とサポートもよし、利用者多いが費用ちょっと高め
※ConoHaはWINGパックベーシックプラン
②ConoHA WING(コノハウィング)とエックスサーバーの「サポートを比較」
電話、メール、チャットが揃っていて引き分け
サポートの種類 | コノハウイング | エックスサーバー |
---|---|---|
電話 | 平日10:00~18:00 | 平日10:00~18:00 |
メール | 24時間365日 | 24時間365日 |
チャット | 平日10:00~18:00 | 平日10:00~18:00 |
【公式サイト】ConoHa WING | 【公式サイト】エックスサーバー
|
③ConoHa WING(コノハウイング)とエックスサーバーの「費用を比較」
費用の種類 | コノハウイング | エックスサーバー |
---|---|---|
月額費用(12ヶ月契約) | 990円~ | 実質550円~ |
ドメイン | 2個まで無料 | 2個まで無料 |
キャンペーン割引 | 最大55%OFF (2024年11月20日(水)16:00まで) | 半額キャッシュバッグ (2024年12月4日(水)17:00まで) |
ホームページ | 【公式サイト】ConoHa WING | 【公式サイト】エックスサーバー
|
※10%税込費用。ConoHaはWINGパックベーシックプラン(1年契約)、エックスサーバーはスタンダードプラン(1年契約)を比較。
短期でブログやめるなら割引中がお得。
しっかりブログ育てるならキャッシュバック。
④ConoHa WING(コノハウイング)とエックスサーバーの「支払い方法を比較」
支払い方法の種類 | コノハウイング | エックスサーバー |
---|---|---|
クレジットカード決済 | ○ | ○ |
コンビニエンスストア払い | ○ | ○ |
銀行振込 | – | ○ |
翌月払い(銀行・コンビニ) | – | ○ |
ペイジー決済 | ○ | ○ |
Amazon Pay | ○ | – |
Paypal | ○ | – |
Alipay | ○ | – |
プリペイドカード ※学生・教職員は10%OFF | ○ | – |
【公式サイト】ConoHa WING | 【公式サイト】エックスサーバー
|
学生ならConoHa WING
⑤学生や主婦のブログ初心者におすすめのサーバーならどっち?
- WINGパックならドメイン無料が2個
-
ドメインを2個もらえるので、サーバーに2つ設置して同時運用可能です。
ゲーム専門ブログ、旬アニメレビュ-ブログなどやりたいことが複数できる。
- 学割で10%OFF
-
浮いた分でブログ教材費に利用するのも良いですね。
- プリペイドカード払いOK
-
ブログ予算はプリペイド内で管理。
- チャージ払いで安心
-
不必要な費用をかけたくないなら。
割引が多いコノハウイングは学生や主婦のブログ初心者におすすめです。
ポップな管理画面等のデザインや初めての作業をサポートするしくみが好印象。
初心者のちょっとしたわずらわしさを助ける(かゆいところに手が届く)丁寧さが随所に伝わってきます。プリペイドカード支払いや学割があるのが”よく分かってるな”と思わせます。
WINGパックならドメインが2個無料でついてきますから、2つめのドメインを学生のポートフォリオ作成に利用するのにも最適ですね。
>> ConoHa WING の公式ページ⑥社会人のブログ初心者におすすめのサーバーならどっち?
- 豊富な導入実績
-
ドメインを2個もらえるので、サーバーに2つ設置して同時運用可能です。
ガジェット専門ブログ、旬アニメレビュ-ブログなどやりたいことが複数できる。
- 中小企業でも導入しやすい銀行振込決済がある
-
三井住友銀行が利用できるのも良いですね。
- 運営歴が長い安心感
-
エックスサーバーは国内シェアNo.1&サーバー速度No.1のレンタルサーバーです。
- 充実した設定代行サービス
-
Webサイト・WordPressの移転や各種機能の設定に対応しており、 レンタルサーバーが初めての方も安心して利用できる。独自ドメイン設定5,500円、WordPressインストール5,500円
ビジネスでも利用者が多いエックスサーバー
豊富な導入実績がありますのできっちりした印象の管理画面や落ち着きのあるデザインが魅力ですね。
複数人で作業を行うことを予想したしくみで権限管理も整っています。管理画面等に慣れておくことで将来のビジネスに活かせる可能性もあります。
企業ホームページやマーケティングに役立つでしょう。
ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー※PDFマニュアルがあると初心者は便利です。ダウンロードして検索も簡単ですし環境にも影響されません。印刷すればオンライン環境に不備があっても最低限は閲覧可能です。
デメリット:初心者が安さでレンタルサーバーを選ぶと後悔する理由
結論を言いますと、初心者に安いだけのサーバーはおすすめできません。
普段利用では必要ないサービスが削られているからサーバー費用が安いと理解しましょう。
ある程度サーバーを触った経験がある方は自己解決ができますから、サポートの充実は求めていないのです。
たとえば、PCを購入するときには、詳しい方だったら目的にあった性能を揃えて不必要な部分の費用は削ります。
ですから、電話応対付きのサポートセンターなどの人件費が別途かかるサービスはどうしても割高になってしまうのです。
サーバー初心者で更にブログ初心者であるなら、ブログ記事だけに集中できる電話サポート付きのプランをおすすめします。慣れるまでは必要経費と思って安心を取りましょう。
レンタルサーバーの利用者は「初心者」と「経験者」
レンタルサーバーの利用者を大きく分けると「初心者」と「経験者」に分類ができます。
初心者と経験者を分ける違いとは、トラブル発生時に自己解決できる知識があるかです。
または、どんなところに不具合が出ているのかサポートへ説明できることも含まれています。
※より詳しい違いについてはページ下部で解説します。
ブログ初心者がサーバーに求めるもの
ブログ初心者がサーバーで必要とするのは「サポートの充実」とトラブルが比較的すくない「安定性」が最も重要です。
初心者ではじめてのサーバー契約するなら、もっとも重要とするのは「初心者に人気があるサーバー」です。
その多くは「サポートの充実」と初心者がとっつきやすそうな見た目「デザイン」かなと思います。
ブログ初心者がサーバーで妥協するもの
初心者として妥協すべきは先進性と費用であり、もっとも重要視すべきはサポート性と安定性です。
なのでちょっと費用がかかるプランでもサポート抜群の安定したサーバー環境を確保することです。
※先進性=ここでの先進性はサーバーの新しい技術
ブログを開設できずに脱落する初心者が多い理由
では、サーバー契約からブログ開設がスムーズに出来なかった理由を一つ一つ紐解いてみましょう。
初心者がはじめてのサーバー選びに失敗する原因
初心者がはじめてのサーバー選びに失敗すると思われる状況は、トラブル発生時の”トラブル解決までに掛かる時間”や”トラブル発生時に費やす労力”だからです。
結果、自己解決できない不安がブログを継続する”やる気を削がれる”ことが最も大きなダメージとなります。
挫折ポイントをできるだけ回避しよう!
初心者はトラブル内容を正確に伝えることもできない
サポートがメールのみの場合、専門用語を知らない初心者は”トラブルの原因を正しく報告することにも時間のかかかる作業”となるでしょう。
- パソコンがすぐそばに無い
- スマホやタブレットで設定している
スマホだと画面が推移してしまって、メールやチャットでレスポンスよく問い合わせできない
割安さを感じるサーバープランを初心者におすすめできない理由
割安さを感じるサーバープランには電話サポートが付属されていないことが多く、せっかくブログ記事の執筆に確保していた時間が自分のコントロールが出来ないところで削られるのは悔しい気持ちでいっぱいになります。
- チャットは基本過去のトラブル参照を指示される。(専門用語あり)
- メールは時間帯により翌営業日に回答がありレスポンス悪い
チャットやメールだけだと、時間ロス
メリット:ブログ初心者が最も注力するところ
サーバー等のトラブルを解決することはブログ初心者の本人が行う必要はないと思います。
必要最低限の専門知識は必要となるでしょうが、専門的な解決はブログ初心者が自ら行うできではありません。
ブログを始めたくてサーバーを契約したのですから、ブログ記事の執筆時間を確保することが最も重要なことと認識しましょう。
この基準を中心とした軸を持ってサーバー選びを行えば安心ができるはずです。
- 電話サポート
- ブログ開設がかんたんになる”初心者向け設定サービス”が充実している
- バックアップサービス
1.電話サポート
電話サポート必要理由2つ
- ①利用料金無料(お金がかからない電話代は別)
-
初心者時期のトラブルはあたりまえです。
専門用語をある程度知っていれば、トラブル状況を検索して調べることができますが、初心者が検索して解決できることは稀です。
知識が少ないころは電話相談サービスがとても頼もしく感じます。
- ②電話サポートの受付時間が長い
-
まとめて作業時間を捻出できるのが夜が多いので、できるだけ電話受付の時間が長めが安心です。
2.ブログ開設がかんたんになる”初心者向け設定サービス”が充実している
ブログを開設するまでに契約したサーバーへ色々と設定を行う必要があります。
後に導入するプラグインやWordPressテーマで設定できるものがありますが、ブログ初心者本人が聞いたこともない専門用語を手作業で設定することがあります。
具体的にこれがあったらブログ立ち上げが楽だなと思える部分をあげてみます。
ブログ初心者が難しい作業7つ
- 独自ドメイン利用設定
- ドメインとサーバーの紐づけ設定
- 暗号化設定
- ドメインの正規化設定
- WordPressのインストール
- 独自ドメインメール設定
- WordPressテーマのインストール
つまずくことの多いWordPress設定を代行するプランもあります。(有料が多い)
3.バックアップサービス
レンタルサーバーには管理する業者が自動でブログのバックアップをしてくれる無料サービスがあります。
- バックアップと保存データの復元が無料←おすすめ
- バックアップ無料で保存データの復元が有料
- バックアップと保存データの復元が有料
初心者は、ブログを自動でバックアップしてくれて、保存データの復元も無料で行ってもらえるサーバープランをおすすめします。
ブログ開設がかんたんになる初心者向け設定サービスを確認しよう。
チェックポイント
- よくある初心者トラブルを解説したトピックなどがすぐに理解できるところにあるのか。
- トラブル手順書やトラブル発生時の連絡先や回答までの期間などをきちんと示されているのか
- 初心者サポートサービス(チャットサービス、フォーラム)
- マニュアルの有無(初心者マニュアル、技術マニュアル、動画マニュアル、PDFマニュアル)
ブログ開設までにサーバーで設定することを自動化もしくは、
- 簡単な説明や設定で手順が理解できるしくみがあるのか。
- よくある初心者トラブルを解説したトピックなどがすぐに理解できるところにあるのか。
上記2つがきちんと示されているのかを把握しましょう。
多くの初心者がブログを辞めてしまった理由を残さないのは当然。
難解な専門用語と、はじめてのレンタルサーバー設定でやる気が削がれるからです。
初心者なのに最初から覚えることが多すぎます。
じつは、一番はじめに取り掛かることが、一番重要だったりします。
ドメイン設定、サーバー設定、ワードプレス設定もしなくちゃいけないんです。
脱落理由をわざわざ記事に残すこともないでしょうし、記事に残せるならブログ開設できてしまっていますから次の課題に取り組んでいますからね。
大切なことなので、ここでもう一度お伝えします。
- 初心者だからこそ、ドメイン設定、サーバー設定に、WordPressインストールまでスムーズに終わらせてしまうこと。
- 無理せず、サポートに頼ること、設定代行サービスがあれば検討すること。
こんなところでつまずくの?とググっても回答すら出てこないほど知識が足りないこともあるでしょう。
でも、目的はそこじゃないんですよね。ただブログ記事を書き始めたいだけでなんでよね。
「初心者」と「経験者」がレンタルサーバーに求めることの違い(費用の使い方)
はじめてのレンタルサーバー選びは手順の少なさを心掛けましょう。ドメイン&サーバーセットがあると設定もかんたんで手順も少なくなります。
経験者がサーバー選びに必要なこと(費用をかけるところ)
- 速さ
- 安定性
- 先進性
経験者がサーバー選びに求めないこと(費用をかけないところ)
サポートの充実
初心者がサーバー選びに必要なこと(費用をかけるところ)
- サポートの充実
- 安定性
- 利用者が多い
※安定性=サーバー稼働時間。
初心者がサーバー選びに求めないこと(費用をかけないところ)
先進性
初心者には使い方がわかりません。
初心者がサーバー選びに必要な機能を満たしているプラン
- サポート時間が長い
- サポート問い合わせ手段が複数ある
- 電話サポートがある
- 代行サービスがある
※代行サービス・・・サポートの方が有料で作業を行ってくれるサービス。
自分で作業するのは壊してしまいそうで怖いときや手詰まりで困ったときには重宝します。
ブログを壊してしまうかも、解決方法が分からない時にはプロに頼める安心さがあります。
初心者がサーバーを変更したいときのおすすめサーバー
慣れてきてそろそろ他のサーバーを利用してみたいと思ったときには、移行プランがあるサーバーもおすすめです。
ドメインも含めて移行すると長期割引キャンペーンなどが利用できる時期があります。
その時期を狙ってみるのも移行のきっかけとしては最適です。コノハウイングの価格設定が良心的です。
- 専門のプロが丁寧に作業を行う
- サイトデータをまるごと移行
- SSLの再設定作業
- ネームサーバー切り替え作業
- WordPressの移転や各種機能の設定
- Webサイト移転各種機能の設定
まとめ
初心者は継続に力を入れることを重要視する。難しいところはできるだけサポートに頼る。サポートに頼れる部分は必要経費と思って数百円を多めに捻出する。
- 電話サポート
- ブログ開設がかんたんになる”初心者向け設定サービス”が充実している
- バックアップサービス
私も最初の数百円をケチって後悔した初心者です。
そのおかげで回り道をしましたがトラブルを自己解決できる基礎知識を得ることができました。
私の様にまわり道せずにブログを気持ちよく継続するためにも、費用をちょこっとだけ捻出して初心者にもやさしいサポート充実なレンタルサーバープランを選びましょう。
基礎知識がついたら目的のサーバーに移行すれば良いんです。
はじめはサポートに頼る。初心者サポートが充実したプランを持つレンタルサーバーを選ぶ理解が重要です。
記事参考情報。
・団体
WordPress.org、日本インターネットプロバイダー協会、日本データーセンター協会
【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方
エックスサーバー株式会社 |
---|
届出電気通信事業者(旧一般第二種電気通信事業者) E-20-03085 |
レンタルサーバー エックスサーバー
|
所在地 |
<大阪本社> 〒530-0011 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 32F <東京オフィス> 〒104-0053 東京都中央区晴海1-8-8 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーW 15F |
電話番号 |
(本社代表)06-6292-8811 (コールセンター)06-6147-2580 |
メール・チャットでのお問い合わせ |
メール:24時間365日受付 チャット:平日10:00~18:00 |
GMOインターネットグループ株式会社 |
---|
届出電気通信事業者 A-04-531 |
レンタルサーバー ConoHa WING |
所在地 |
東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー |
電話番号 |
03-6702-0428(平日10:00~18:00) |
メールアドレス |
info@conoha.jp |