今から始める初心者でも理解できる。やさしく解説/WordPressブログのしくみ

当ページのリンクには広告が含まれています。
WordPressブログのしくみ

ブログを始める際に、必ず「WordPressブログ」と「無料ブログ」のどちらが良いか悩んでしまいます。必ずおすすめされるのが「WordPress(ワードプレス)」です。

初心者でもWordPressでブログを始める理由は何なのでしょうか?

WordPress初心者でも理解できるように難しい用語をできるだけ省いて、WordPressでブログを始めるメリット・デメリットについて解説しますね。

タップできる目次

WordPressブログのしくみ。

WordPressならブログ記事本文だけに集中できる。
WordPressならブログ記事本文だけに集中できる。

WordPress(ワードプレス)はCMS(コンテンツマネジメントシステム※以下、CMS)と呼ばれています。

通常のホームページではページ全体を最初から最後まで作る必要があります。

ですが、ホームページの看板やメニューなど同じところを繰り返し何回も作って管理するのは時間がかかってしまいますね。

CMSとは本文のみを書くことで看板やメニューその他をワードプレスに任せてしまうことができるシステムです。

WordPressでできること。

※おしゃれなデザインで好きな機能を追加できて管理も簡単にコンテンツ作成に集中できる。

本文のコンテンツ作成に集中できる5つの理由。

コンテンツ作成に集中できる5つの理由
  1. 看板やメニューなど繰り返し同じ記載をするところをワードプレスに任せることができる。
  2. 繰り返し同じ記載をワードプレスに任せたところは1文字でも変更すればすぐに全ページへ反映される(現在書いているページはもちろん、公開済みの過去コンテンツにも反映されます。)
  3. デザインの変更が簡単。
  4. デザインが不得意なあなたでもプロがデザインしたテーマを利用できる。
  5. ワードプレスに新たな機能を追加できる。

ワードプレスは難しい操作方法を覚える必要がありません。

HTMLやCSSを知らなくても基本的な編集操作が可能です。

パシサン

しかも、スマートフォン用ブログもパソコン用ブログも同時に作成してくれちゃいます。

※HTML・・・マークアップ言語(骨組みを作ります)。※CSS・・・HTML等にスタイルを定義(デザイン)します。

デザインの変更がとっても簡単。

ブログデザインの着せ替え=ブログテーマ変更。

ブログデザインの着せ替えをすることをテーマ変更と言います。

ブログ全体のパーツ(看板、カテゴリメニュ-、フッター、記事の装飾)をまるっと変更してくれちゃいます。

>> WordPressテーマの変更方法【スマホ】

「有料テーマ」「無料テーマ」がありますが、無料テーマでもたくさん選ぶことができます。

初心者でも、おしゃれなテーマでブログ運営ができる。

ブログ初心者なら直感的に使えて、ブログ継続しやすく、トラブル解決もしやすいテーマ選びが重要です。

初心者テーマ選択基準3つ
  • おしゃれなデザインい
  • 使いやすくブログ継続しやすい
  • トラブルサポート
パシサン

このブログもSWELL利用でブログ継続しています。

おしゃれで使いやすいので、初心者から上級者におすすめですね。

使いやすさで人気のWordPressテーマ「SWELL」
メリットデメリット
おしゃれなブログが作れる
操作が直感的
アップデートが多い
利用者フォーラムが活発
初心者には価格が高い
デザインが被る
SEOプラグインが必要
プラグイン機能が被る
パシサン

ブログを書きたくなるテーマです。

メリット解説
おしゃれなブログが作れる

流行のおしゃれなブログが作れます。SWELL開発者が

操作が直感的

テーマを導入して、すぐ書き出せる初期デザイン。ブロックエディタに完全対応していますから記事作成がとても早く仕上がり、時短できます。

アップデートが多い

新機能の追加や改善が活発です。開発者twitterも頻繁に更新され、利用者の要望改善に努力する姿が安心できます。

SWELL開発者twitter
利用者フォーラムが活発
  • SWELLに関する質問
  • 不具合報告
  • 開発者に要望を出せる

https://users.swell-theme.com/forum/

デメリット解説
初心者には価格が高いと感じられる。

他の使いづらいテーマを知らないので

人気が高く利用者が急増していてデザインが被る。

オリジナリティーには工夫が必要。

SEO機能ツールを別途用意する必要がある。

SWELL開発者のSEOプラグインを利用する

プラグイン機能が被る

SWELLが高機能なので、有名なプラグインと機能が被り不具合が発生します。

SWELL利用者コミュニティがあるので、解決が早いです。

SWELLの特徴を見てみる

ワードプレスに新たな機能を追加できる。

プラグイン=機能拡張。

※通常ホームページと呼ばれるHTML言語で作成されたものは、1つずつ手作業で作り込まれたものが多く機能の追加は簡単にはできません。

WordPressブログでは、プログラミング知識を必要とせず簡単に新機能をブログへ追加することができます。

例えてみるなら、買ったばかりのスマートフォンにお気に入りのアプリをインストールする感じです。

パシサン

始めは何も入っていないんですが、ちょっとずつ試してみて気に入ったものだけを残すだけですね。

お問い合わせ」機能をインストールして気に入ったデザインに整えて連絡が取れるようにカスタマイズするのも簡単ですよ。

自由に組み合わせてブロックを組み合わせるような感じに利用できる簡単な仕組みが整っています。

プラグインを利用するメリット

プラグインのメリット5つ
  1. 機能追加
  2. カスタマイズ性
  3. 時短
  4. 初心者にも優しい
  5. コミュニティサポート
パシサン

1つずつ解説しますね。

機能追加できる

プラグインをインストールすることで、様々な機能やサービスを追加することができます。例えば、SEO対策、キャッシュ最適化、フォーム作成、ソーシャルメディア統合などです。

カスタマイズ性の簡単さがある

プラグインによって、ウェブサイトのデザインや機能を簡単にカスタマイズできます。自分の好みの機能を追加できるので、あなたのブログを洗練された機能に仕上げることがとができます。

時短できる

プラグインを使用することで、プログラミングコードを1から書く必要がなくなり、時間を節約できます。

初心者にも優しい

プラグインを使えば、プログラミングの知識がなくても、簡単にブログを構築・カスタマイズできます。

コミュニティサポート

多くのプラグインは、開発者やコミュニティからサポートが提供されており、問題やトラブル解決に役立ちます。

でも、プラグインのメリットばかりではなくデメリットも存在します。

プラグインを利用するデメリット

プラグインのデメリット5つ
  1. セキュリティリスク
  2. パフォーマンス低下
  3. 互換性の問題
  4. アップデートとメンテナンス
  5. サポートの質
パシサン

大切なことなので覚えましょう。

セキュリティリスク

プラグインはサードパーティ開発者によって作成されているため、セキュリティの脆弱性がある場合があります。

不正確なコードや不十分なセキュリティ対策があると、ウェブサイト全体の安全性が低下する可能性があるので注意しましょう。

※サードパーティ開発者・・・WordPress外部ソフトウェア開発者

パフォーマンス低下

多くのプラグインをインストールすると、ウェブサイトのパフォーマンスに影響を与える場合があります。

すべて読み込む必要があるため、ブログ動作が遅くなる。(ページを読み込むまでに時間が掛かるようになる)

互換性の問題

すべてのプラグインが他のプラグインやWordPressのバージョンと完全に互換性があるわけではありません。

これが原因で、ウェブサイトの機能やデザインに問題が生じることがあります。

プラグイン同士の機能が競合して動きが変になる。(個々のプラグイン機能が重複する場合など)

アップデートとメンテナンス

プラグインの開発者が定期的にアップデートを行っていない場合、ウェブサイトの安全性やパフォーマンスに影響が出ることがあります。

また、プラグインを常に最新の状態に保つために、定期的なメンテナンス(不要プラグインの削除や更新チェック)を行いましょう。

サポートの質

プラグインによっては、開発者やコミュニティからのサポートが十分でない場合があります。そのため、問題が発生した際に対応が遅れることがあります。

プラグインのサポートが終了又は停止している。(WordPressの更新に対応できない。)などがあります。

信頼性の高い開発者からのプラグインを選び、評価やレビューをチェックすることで、より安全な選択が可能になります。

また、不要なプラグインは削除する(アンインストール)を必ず行いましょう。

プラグインの停止だけでは、ブログの安全性とパフォーマンスに不備があります。

初心者はサクッと導入しちゃいましょう。WordPressのおすすめプラグイン

WordPressのメリット

wordpressを使うメリット
WordPressを使うメリット5つ
  1. ユーザーフレンドリー
  2. 柔軟性
  3. 大規模なプラグインとテーマの選択肢
  4. SEO対策
  5. コミュニティサポート
パシサン

1つずつ解説しますね

ユーザーフレンドリー

WordPressは直感的で使いやすく、プログラミング経験がなくてもウェブサイトを構築できます。最新版ではブロックを組み合わせるように簡単に配置ができます。

柔軟性

まざまなウェブサイトのタイプに対応できるように設計されており、ビジネスサイト、ブログ、ポートフォリオ、オンラインストアなどを作成できます。

大規模なプラグインとテーマの選択肢

何千もの無料および有料のプラグインとテーマが利用可能で、ウェブサイトの機能やデザインを簡単にカスタマイズできます。

SEO対策

WordPressは検索エンジン最適化(SEO)に強く、有名なSEOプラグインを利用してコンテンツを最適化することができます。

コミュニティサポート

WordPressはオープンソースであり、世界中の開発者やユーザーがサポートを提供しています。多くのフォーラムやチュートリアルが利用でき、問題解決の助けを得ることができます。

WordPressフォーラム

広告が入らない

無料ブログを利用すると広告が入ります。自身のブログとは関係ない広告で悩まさることはありません。

商用OK

無料ブログでは広告収入や販売を規制している場合があります。無料ブログ運営に場所を借りている状態ですので拒否することはできません。自由な運営を行いたいなら無料ブログから卒業しましょう。

独自ドメインを利用できる

ドメインには履歴が刻まれます。アクセス履歴や引用履歴から検索エンジンに評価を受けています。無料ブログでは運営側に評価が渡っていますので、早い段階で独自ドメインを利用した運用を行いましょう。

WordPressのデメリット

WordPressのデメリット4つ
  1. セキュリティの懸念
  2. パフォーマンス問題
  3. カスタマイズの制約
  4. アップデートと互換性
パシサン

重要なことなので詳しく解説しますね

セキュリティの懸念

WordPressの人気が高いため、サイバー攻撃の対象になる可能性があります。定期的なバックアップとセキュリティ対策が必要です。

パフォーマンス問題

多くのプラグインやテーマを使用すると、サイトのパフォーマンスが低下することがあります。適切な最適化と高品質なプラグイン・テーマの選択が重要です。

カスタマイズの制約

有料テーマやプラグインを使用しない場合、カスタマイズの選択肢が限られることがあります。高度なカスタマイズが必要な場合、PHP・HTML・CSS・javascriptやデータベースなど専門的な知識が必要となることがあります。

アップデートと互換性

WordPress、プラグイン、およびテーマのアップデートが頻繁に行われるため、互換性の問題が発生することがあります。定期的なメンテナンスが必要です。アップデートを適切に管理し、互換性のあるプラグインとテーマを選択することで、これらの問題を最小限に抑えることができます。

便利だからとプラグインを増やすと問題が発生しやすくなります。必要最低限に抑えましょう。

パシサン

目安としては10個以下が管理もしやすいですよ。

世界で人気のWordPressですが、多くの方が利用してるとセキュリティの心配があります。最新版への更新とセキュリティ対策が必要です。

初心者が理解をふかめる「WordPressメリット・デメリット比較表」

WordPressメリット・デメリット比較表の左右をくらべて、”できない理由”を理解してみよう。

パシサン

率直に比べるだけではもったいないですよ。

何故、「WordPressができないと思うのか。」解決策は、1つ1つ小さく分けて理由を考えてみることです。

できるだけ簡単にしてみますね。

デメリットメリット
1.ドメイン取得がわからない。1.独自ドメインが利用できる。
2.サーバー設定がわからない。2.自分好みのデザインでサイトが作れる。
3.WordPressって何だかわからない。3.WordPress覚えると仕事や趣味に活かせる。
4.問題発生しても自分で解決する自信がない。4.利用者が多いから解決策が見つけやすい。
5.お金もかかるし続けられるか不安。5.広告を貼ってブログ収益化できる。続ける理由になる。
6.全部やらなくても良い無料ブログで良いかな。6.副業になるかも。
初心者が理解をふかめる「WordPressメリット・デメリット比較表」

難しいと思っていても、知ってしまえば簡単なことなのかもしれません。

パシサン

続けることできっと解決できます。
スマホも最初は難しいと思ってましたよね。

WordPress=収益化(稼ぐ)しくみを学べる&実践ができる。

収益化(稼ぐ)しくみを学べる&実践ができる
ほぼ無料で学ぶことができる機能
プラグインの導入

WordPressには簡単に機能を追加できるプラグインをほぼ無料で利用できます。(機能によっては有料)

  • 問い合わせフォーム
  • セキュリティ対策
  • ネットショップ
  • 掲示板
  • メーリングリスト
  • ギャラリー
  • アクセス統計情報など
ブロックエディタ

ブロックを組み合わせる感覚で簡単にできちゃいます。WordPress利用する1番の目的ですね。

複数人での作業

WordPressは記事を追加更新することを目的とします。チームでの運用が学べます。

学んだことが実践で活かせる

IT企業で利用されている機能もたくさん利用できるんですよ。しかも無料で。

収益化(稼ぐ)につながる知識が学べる。
  • 文章作成のコツ。
  • 惹き付ける言葉の選び方。
  • ライバルの調査。
  • 計画性。
  • デザイン性など。

早くかんたん趣味ブログを作りたい方でも、将来は収益化を考えるなら、始めから自分所有(ドメイン&サーバー)の方が面倒なルールに縛られることなくコンテンツに集中できます。

収益化を始めたいなら、ブログのメリットから学んでみるのがお勧めです。

慣れてきたら読みやすいブログ記事のメリットで文章作成のコツにチャレンジしてみましょう。

より具体的には、ブログの稼ぎ方から学びと実践が理解することができますよ。

WordPressブログ=収益化(稼ぐ)のしくみが整っている。

WordPressブログは、収益化(稼ぐ)のしくみが整っている

WordPressは世界の有名企業でもたくさん利用されています。

例えばデザインで有名なソフト会社のAdobe(アドビ)も利用するくらいです。

WordPressウェブサイトショーケース、世界でWordPress利用するWEBサイトを一覧で比べられます。こんなデザインにしてみたいとか想像が膨らんで楽しいですよ。

世界中で使われる最高の信頼
Web 上の43%のサイトが WordPress を使っています。個人ブログから大規模なニュースサイトまで用途はさまざまです。

引用:WordPress.orgより
  • 簡単でアクセスしやすい。
  • 外出先でも管理。
  • 高度なセキュリティ。
  • パワフルなメディア管理。
  • SEOフレンドリー。
  • カスタマイズ可能なデザイン。
  • レスポンシブサイト。
  • ハイパフォーマンス。

始めるなら「稼げる」を続けるモチベーションにするのもありだと思います。

個人でWordPressの学びを小さく始めて、毎日少しずつ、少しずつ、技術を学んで会社を起こして、大きなWEBサービス事業を構築した方もたくさんいらっしゃいますよ。

記事参考情報。

・団体
WordPress.org日本インターネットプロバイダー協会日本データーセンター協会

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次